メッセージ
会長あいさつ
内藤 廣 公益財団法人日本デザイン振興会 会長
公益財団法人日本デザイン振興会(以下、JDP)からの要請を受けて、川上元美さんの後任の大役をお引き受けすることになりました。大事業であるグッドデザイン賞の選定は審査委員団を率いる審査委員長が差配しますし、母体であるJDPは着実にデザイン振興の活動領域を広げています。もはや七十年近くの伝統がある活動ですから、わたしの立ち位置はその後見役みたいな役割なのかもしれません。大過なくことが進めば、さしたる出番はないものと思っています。
もとより、プロダクトはそれを手に入れたいと思う人がいなければ成り立ちません。その姿形はデザインによって決められます。しかし、残念ながらわが国では、これまでデザインにまつわることは、さほど政策的に重視されてきたわけではありません。製品輸出で外貨を得るしかない国にもかかわらず、です。
おそらく、デザインに関しては、企業それぞれの知恵に託されてきたのでしょう。良いものは市場が評価して売れる。良くないものは市場から淘汰される。つまり、その善し悪しは市場が評価すれば良い、ということだったのだと思います。経済が順調な拡大傾向にある時代は、それでもよかったでしょう。しかし、気候変動、情報技術の革命的な進化、急激に高齢化し成熟期を迎えつつあるわたしたちの暮らし、激しく追い上げる新興国が国策として取り組んでいる、などを考えれば、わが国のデザインに対する姿勢がこのままでよいはずがありません。デザイン振興を目途とするJDPとグッドデザイン賞の社会的な役割は、より大きなものになっていくはずです。
今まで何気なく使ってきたデザインという言葉も、より戦略的かつ創造的なツールへと発展させる時期に来ています。デザインという言葉は、モノのデザインはもとより、近年ではモノの背後にあるシステムにまで、広汎な範囲で使われるようになってきています。いずれにせよ、どのようなものであれ、人を惹き付ける優れたデザインには「近未来の手触り」があると思っています。人はデザインを通して新しい暮らしを思い浮かべ、それを手に入れた自分を想像し、その未来に望みを託して自分のものにしようとするのです。だから、すべてのデザインは未来を向いています。それも夢物語のような遠い未来ではなくて、個人個人が手に入れられるすぐ近くの未来です。人は必要な機能を得るのと同時に、その「近未来の手触り」に希望を託して手に入れようとするのです。
携帯電話、液晶テレビ、パソコン、インターネット、ハイブリッド車など、時代を変革するような多くの機器や技術が生み出されてきました。それらの優れたものには、必ず「近未来の手触り」が備わっています。そこには無数の夢が詰まっていて、それにふさわしい「近未来の手触り」がデザインされています。
1957年に外貨獲得のための商品造りとして始まったグッドデザイン商品選定制度、以来、なにがGOODなのか、なにが優れたデザインなのか、審査という作業を通して毎年のように熱い議論が重ねられてきました。GOODの意味もデザインの意味も、技術革新や時代の空気とともに変わっていきます。しかし、どのような時代であれ、新たな「近未来の手触り」を見つけ出して評価し、広く社会に認知していただく、という本会活動の本質は変わらないはずです。
この活動を会長という立場で支えていきたいと思っています。
理事長あいさつ
深野 弘行 公益財団法人日本デザイン振興会 理事長
今年は、元日に能登半島地震が発生し甚大な被害が生じました。地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に対してお見舞いを申し上げます。被災地域では、グッドデザイン大賞受賞の水循環利用システムが活用されました。伝統工芸などものづくりの盛んな地域でもあり、復興の中でもデザインが皆様に寄り添い、勇気を与え続けられることを願っております。今年度のグッドデザイン賞では、石川県に本拠地を置く企業・デザイナーの皆様からのご応募に関する費用を原則として無料とするなど、当会もできうる限りの復興支援をしてまいります。
昨年度より、審査から今向き合うべき課題を読み解く取り組みである「フォーカス・イシュー」をさらに強化し、審査委員長、両審査副委員長がディレクターとして直接、9つの視点から提言をとりまとめました。その内容は、2024年度のテーマに反映させるとともに、行政、企業や関係団体、デザイナーなどステークホルダーの皆様に対してお伝えしてまいります。今年度もこれからのデザインの在り方、デザインが社会において果たしている役割などについて、さらに議論を深めていけることを期待しております。
グッドデザイン賞は、デザインを通じた交流を生み出す機能も担っています。このため、できるだけ多くの皆様が、デザインに携わる人同士で交流していただける機会や、デザインそのものに触れられる場所を作りたいと考えております。そこで、今年度の大賞選出会・受賞祝賀会については、会場の規模を拡大して実施することとし、受賞展は昨年度同様、受賞作品の全点を展示することとしております。また、世界に開かれたデザイン賞であり続けるため、今年度も外国からの審査委員にご参加いただき、国際交流を深めてまいります。
おかげさまでグッドデザイン賞は、例年幅広い領域から活発なご応募をいただいております。私たち日本デザイン振興会の役割は、社会の様々な分野に広くデザインの力をお届けすることです。2024年度も多くのグッドデザインを見出し、広めていきたいと考えておりますので、今年度も皆様からの積極的なご応募をお待ちしております。
2024年4月1日