「2025年度東京ビジネスデザインアワード」テーマ募集開始
今年度より支援拡充!
受賞企業への支援拡充!自社の強みを活かした新事業提案を求める中小企業を募集
【応募期間:2025年4月10日(木) から6月25日(水)まで】
東京都が主催し、日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード(TBDA)」は、2025年度のアワードへの参加企業の募集を本日より開始します。都内中小企業が持つ高い「技術」「素材」などの「テーマ」に対して、優れた課題解決力と提案力をあわせ持つデザイナーとの協業を通じて、新商品や新規事業の開発を促進するアワードです。
<2025年度から支援メニューを拡充>
1. テーマ賞を受賞提案の事業実現化に向けて受賞年度を含め3か年度にわたる支援
テーマ賞を受賞したビジネス提案を実現させるため、専門家による支援を実施しています。この支援期間を1年間延長し、受賞年度を含め3か年度の支援を実施します。
2. テーマ賞受賞提案の産業財産権取得費用など補助の提供
提案を実現する上で、意匠権および商標権などの産業財産権を取得しておくことは重要です。実現したビジネスが仮に他者に模倣されたとしても、適切に権利を保持できていればそのビジネスを守ることができます。この産業財産権取得などに関して、2025年度から1チームあたり最大50万円まで補助します。
<TBDAの特徴(参加企業メリット)>
・新規事業や市場開拓の機会を提供
企業の持つ技術や素材の可能性にデザイナーが着目することで、新しいものづくりやサービス開発など、マーケットの開拓機会が提供されます。
・経営資源の分析・デザイン視点で、これからの企業の姿勢や在り方を提案
デザイナーと協働することにより、ユーザー目線での経営資源の活用やブランド構築に向けたプロセス・メイキングを実践することができます。
・一人で悩まない!各領域の審査委員による実践的サポート
審査の段階から、製品開発、起業支援、知財管理など、進捗に応じて実践的なアドバイスやセミナーなどを行い、事業化を支援します。
・継続的な支援の実施
事業化に向け、受賞年度を含め3か年度にわたり継続してサポートを行います。期間終了後も、事業化したサービス・製品の広報協力や展示会出展などの参加機会を提供します。
<2025年度東京ビジネスデザインアワード 企業応募概要>
■募集期間 4月10日(木) 〜 6月25日(水) 当日消印有効
■応募資格 東京都内の中小企業または個人事業主
■賞・賞金(応募技術、素材がテーマとして選出された後、デザイナー提案とのマッチングを経て最終審査にて決定)
・最優秀賞 1件 副賞:賞金100万円(企業/デザイナー各50万円)
・優秀賞 2件 副賞:賞金20万円(企業/デザイナー各10万円)
・テーマ賞 各テーマにつき1点
※審査の結果「該当なし」となる場合があります。
■応募費用 無料(交通費、通信費、送料など実費は応募者負担)
■応募方法 ウェブサイトより募集要項・応募用紙をダウンロードし、必要事項記入および必要書類を添付の上、下記の東京ビジネスデザインアワード事務局に郵送。(書類は6月25日(水)当日消印有効)
東京ビジネスデザインアワード事務局(公益財団法人日本デザイン振興会内)
〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5階
TEL:03-6743-3777 E-mail:tokyo-design@jidp.or.jp
東京ビジネスデザインアワード ウェブサイト https://design-award.metro.tokyo.lg.jp/award.html