公益財団法人日本デザイン振興会 公益財団法人日本デザイン振興会

2021年度東京ビジネスデザインアワード テーマ12件発表、デザイン提案受け付け開始

東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営をおこなう「東京ビジネスデザインアワード」は、東京都内の中小企業の持つ技術や素材等をテーマに、新規用途開発とビジネス全体のデザイン提案を募るコンペティションです。

東京ビジネスデザインアワード公式HP

本年で10回目となる東京ビジネスデザインアワードは、中小企業から募集した「テーマ」を活用した新規用途開発やビジネス全体へのデザイン提案をデザイナーから募るコンペティションです。2012年の開始以来、総企業テーマは延べ105件、デザイナーからの提案は延べ1300件以上、マッチングからは20件以上の商品化や協働事例が生まれ、現在も複数のプロジェクトが進行しています。

今年も都内の中小企業からテーマ募集を行い、本日テーマ全12件を発表、デザイナーからの提案応募の受付を開始しました。

アワードの募集期間は9月6日から11月3日までとなります。

デザイン提案募集期間:9月6日(月)〜11月3日(水・祝)
提出物:規定の応募用紙3枚+自由にビジネスプランを描いた企画書5枚まで
参加費:無料
応募者:日本国内に在住で、中小企業との協業に意欲のあるデザイナー、プロデューサー、プランナー等の個人またはグループ
賞金:最優秀賞(1組)賞金100万円(企業、デザイナーにそれぞれ50万円)
           優秀賞(2組)各賞金20万円(企業、デザイナーにそれぞれ10万円)

審査委員:

●審査委員長
山田 遊 (バイヤー / キュレーター、株式会社メソッド 代表取締役)

●審査委員
石川俊祐 (デザインイノベーション、KESIKI INC. 共同創設者)
宇南山加子(デザイナー / ディレクター、株式会社SyuRo代表取締役)
小池美紀(PR &コミュニケーションディレクター 、株式会社ハウ 代表取締役)
日髙一樹 (特定訴訟代理人・弁理士 / デザインストラテジスト、日髙国際特許事務所 所長 弁理士)
坊垣佳奈(株式会社マクアケ共同創業者 / 取締役)


今年度は木材や立体質感印刷、AIを導入した音声テクノロジーなど幅広い分野から、12件がテーマとして選出されています。
テーマの詳細はこちら

選ばれた提案は「テーマ賞」として、企業とデザイナーをマッチングし、その後のビジネス展開を東京都が支援します。さらに最終審査会で「テーマ賞」の受賞デザイナーから「最優秀賞」と「優秀賞」を決定、副賞として賞金を贈ります。

デザイン提案応募説明資料の公開について
9月17日(金)午後にテーマに選ばれた企業の担当者よりテーマ内容のプレゼンテーション動画を公開します。
また、10月上旬に開催予定の各テーマ企業とのオンライン相談会(事前申し込み・先着順)に関する詳細、申し込み受け付けも同日に開始予定です。

BACK TO TOP

NEWS LETTER

JDPより最新のデザインニュースをお届けします。
ご登録は無料です。お気軽にご利用ください!

  • GOOD DESIGN AWARD
  • GOOD DESIGN Marunouchi
  • GOOD DESIGN STORE
  • DESIGN HUB
  • 東京ビジネスデザインアワード
  • TOKYO DESIGN 2020
  • SANSUIGO