丸の内キッズジャンボリー関連企画・今年もキッズワークショップ開催!
GOOD DESIGN Marunouchi
「丸の内キッズジャンボリー」は、東京国際フォーラム開館10周年記念事業として2007年からスタートした、子どもたちへ、未来の夢を育む感動・発見・驚きを届けるイベントです。GOOD DESIGN Marunouchiは、この趣旨に賛同し、2017年より関連企画としてワークショップを開催。本年も8月13日-15日の3日間以下の3企画を開催します。
「自分で考えてデザインする楽しさ」を体験できるワークショップです。ぜひご参加ください。
GOOD DESIGN Marunouchi
丸の内キッズジャンボリー2019
会期: 8月13日(火) - 8月15日(木)
会場: GOOD DESIGN Marunouchi
丸の内・蜂蜜デザインワークショップ(8月14日)
みなさんは丸の内で蜂蜜が作られていることをしっていますか?
オフィスビルが立ち並ぶ街のどこで蜂蜜がつくられているのでしょうか。
そしてなぜ丸の内で蜂蜜がつくられているのでしょうか?
このワークショップでは、丸の内のビルの屋上にある養蜂場を見学した後、街と蜂蜜の関係について学び、丸の内で採れた蜂蜜のパッケージデザインを考えるワークショップです。
日 時:8月14日(水) AM 9:30 - 12:00
時 間:プログラム開始 AM 9:30(開場 AM9:00)
10:00-10:30 養蜂場見学@新有楽町ビル
10:30-11:00 街と蜂の解説・丸の内の蜂蜜テイスティング
11:00-11:30 「丸の内のはちみつ」パッケージデザインを考える
11:30 -12:00 発表、講評
※荒天の場合は室内のみのプログラムになります。
参加年齢:小学生以上、保護者同伴でおねがいします。
定員:10組(お子様1名+保護者の方)
参加費:1組 1200円(蜂蜜テイスティングつき)※ご参加人数分お支払いください
共 催:丸の内ハニープロジェクト実行委員会
詳細及びお申し込みはこちらから
「みんなの軽トラ市」 軽トラ(ダイハツハイゼット)ミニカーの荷箱に3D ペンで「お店」を作ろう!(8月15日)
描いたものを光で固めて立体をつくる3Dペン、「3Dドリームアーツペン(株式会社メガハウス)」を使って、ミニカーのダイハツ・ハイゼットトラックの荷台に載せる「幌(ほろ)」をデザインし、みんなで「軽トラ市」を作るWSです。
日 時:8月15日(木) 13:30 - 15:30
定 員 : 10 組(8歳以上 保護者の方とご一緒でもご参加いただけます)
参加費(材料費):500円
協 力:株式会社メガハウス、ダイハツ工業株式会社
詳細及びお申し込みはこちらから