公益財団法人日本デザイン振興会 公益財団法人日本デザイン振興会

D&DEPARTMENT共同企画「グッドデザイン賞を知ろう」トークショー 相談会&懇親会

d SCHOOL
 TALK TOUR 2019

「グッドデザイン賞を知ろう」トークショー 相談会&懇親会

デザイン活動家であるナガオカケンメイさん率いるD&DEPARTMENTと、当会の共催で、学びの場「d SCHOOL」を全国各地のD&DEPARTMENTの店舗で開催します。テーマは「グッドデザイン賞とロングライフデザイン」。

ナガオカケンメイさんとグッドデザイン賞事務局の矢島進二が、「良いデザイン」「ながく続くデザイン」についてトークをします。会場によって、グッドデザイン賞を受賞された特別ゲストをお招きします。またトーク後の懇親会では、グッドデザイン賞へ応募を考えている、または関心のある企業、デザイナー、学生などに向けた個別相談会も行います。

グッドデザイン賞に興味をお持ちの方はもちろん、デザインに関わる学生の方、またロングライフデザインに関心のある生産者や生活者の方、これからのデザインの在り方を知りたい方など、様々な立場の方が集まり、共に学び、交流できる会になればと思います。


■参加費:2,500円(懇親会のワンドリンク付き)
 書籍「LONG LIFE DESIGN 1」+ 参加費セット価格:5,000円
 (当日書籍ご持参の方は300円割引いたします)
  *一部会場では懇親会の内容により、参加費が異なる場合があります。その場合、各店舗の概要に記載します。
  

■予約方法:D&DEPARTMENTの専用ページからお申し込みください。また、各店舗の店頭、電話でも受付しています。


■主催:D&DEPARTMENT PROJECT、日本デザイン振興会


■開催概要

【北海道】2019年4月6日(土)

会場:D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG(北海道札幌市中央区大通西17丁目1-7)

時間:トーク 15:30-17:00/懇親会 17:00-19:00

定員:40名

◎スペシャルトークゲスト:大野重定さん(北菓楼 企画部)
「北菓楼」は歴史的建築物を再生した菓子店舗として、2016年グッドデザイン賞を受賞されています。


【富山】2019年4月14日(日)

会場:D&DEPARTMENT TOYAMA(富山県富山市新総曲輪4-18 富山県民会館1F)

時間:トーク 16:30-18:00/懇親会 18:00-20:00

定員:60名

◎スペシャルトークゲスト:山川智嗣さん(トモヤマカワデザイン 代表)

山川さんが運営する「BED AND CRAFT」は、「宿泊しながら、職人に弟子入りできる宿」をコンセプトに2017年にグッドデザイン賞受賞されています。


【静岡】2019年4月21日(日)

会場:D&DEPARTMENT SHIZUOKA by TAITA(静岡県静岡市駿河区高松1-24-10)

時間:トーク 17:00-18:30/懇親会 18:30-20:30

定員:50名

◎スペシャルトークゲスト:成島洋子さん(SPAC 静岡県舞台芸術センター 芸術局長)

「SPAC」は現代演劇において日本が誇る劇場として、2018年グッドデザイン賞を受賞されています。


【鹿児島】2019年4月28日(日)

会場:D&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA(鹿児島県鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ4F)

時間:トーク 16:30-18:00/懇親会 18:00-20:00

定員:70名

◎スペシャルトークゲスト:柳田肇さん(株式会社丸屋本社 代表取締役専務)

会場となる「丸屋(マルヤガーデンズ)」は、百貨店跡地の再生商業施設として、2010年度グッドデザイン賞を受賞されています。


【沖縄】2019年5月12日(日)

会場:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD(沖縄県宜野湾市新城2-39-8)

時間:トーク 19:00-20:30/懇親会20:30-22:30

定員:70名

◎スペシャルトークゲスト:伊良波朝義さん(有限会社義空間設計工房)

「義空間設計工房」は沖縄ならではの集合住宅として2012年にグッドデザイン賞を受賞されています。


【東京】2019年5月18日(土)

会場:D&DEPARTMENT TOKYO(東京都世田谷区奥沢8-3-2)

時間:トーク 15:00-16:30/懇親会16:30-18:30

定員:60名

◎スペシャルトークゲスト:渡辺弘明さん(株式会社プレーン)
渡辺さんデザインの「アモルフォ プレミアム」は2010年にグッドデザイン賞を受賞されています。
また、「LONG LIFE DESIGN 1  47都道府県の健やかなデザイン展」において東京の代表として選ばています。


【京都】2019年5月26日(日)

会場:D&DEPARTMENT KYOTO(京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺内)

時間:トーク 16:30-18:00/懇親会 18:00-20:00

定員:40名

◎スペシャルトークゲスト:松島靖朗さん(おてらおやつクラブ 代表)

「おてらおやつクラブ」は貧困問題解決に向けてのNPOの活動として2018年にグッドデザイン大賞を受賞されています。


*特に記載に無い場合、参加費は当日受付にて現金でのお支払いとなります。
*いずれの会場も開演の30分前より受付を開始します。
*問い合わせ、キャンセル等のご連絡は各店舗へ電話にてお願いします。


<第一部  トーク 90分> 

グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価の賞で、工業製品はもちろん、近年では活動やビジネスモデルなど幅広い領域をデザインと捉えています。そんなグッドデザイン賞に「ロングライフデザイン賞」が生まれたのは1980年のこと。「10年以上継続的に提供されている、広く支持されている商品やサービス」を対象に、これまで1,000点以上が受賞しています。

2000年に東京世田谷に「ロングライフデザイン」をテーマにしたD&DEPARTMENTを開業されたナガオカさんと、グッドデザイン賞事務局の矢島がロングライフデザインについてトークをします。

わたしたちの生活の中に溶け込んでいる、誰がデザインしたかも気にされない道具も製造から10年以上経つものは沢山あります。果たしてそれはグッドなデザインではないのか?何を持ってロングライフデザインなのかを、グッドデザイン賞とD&DEPARTMENTそれぞれの視点を通して「ロングライフデザイン」について紐解きます。

*2019年1月12日にd47 MUSEUM「LONG LIFE DESIGN 1」展の関連イベントとして、渋谷ヒカリエにて開催した2人のトークの様子はこちらからご覧ください。


<第二部  相談会&懇親会>

トーク終了後は登壇者とご参加いただく皆様との懇親会を開催します。「ロングライフデザイン」に関心のある、参加者の皆様同士の交流の場にもなればと思いますので、是非あわせてご参加ください。

◎相談会について
懇親会の中で、グッドデザイン賞に関する個別相談の時間もご用意します。各店舗3〜4者の枠で、各15-20分程度を予定しています。グッドデザイン賞への応募や活用方法など、直接矢島がご相談をおうかがいします。参加をご希望される場合は、各店舗へお電話にてお問い合わせください。

*懇親会のワンドリンクは参加費に含まれております。追加のお飲物、軽食などはキャッシュオンとなります。
*参加費は懇親会とセットとなっています。懇親会に参加されない場合も返金などはございませんので、予めご了承ください。


■予約方法:D&DEPARTMENTの専用ページからお申し込みください。



ナガオカケンメイ

デザイン活動家
すでに世の中に生まれたロングライフデザインから、これからのデザインの在り方を探る活動のベースとして、47の都道府県にデザインの道の駅「D&DEPARTMENT」を作り、地域と対話し、「らしさ」の整理、提案、運用をおこなっている。2009年よりデザイントラベルガイド『d design travel』を刊行。2012年より渋谷ヒカリエ8/にて47都道府県の「らしさ」を常設展示する、日本初の地域デザインミュージアム「d47 MUSEUM」を発案、運営。2013年毎日デザイン賞受賞。


*富山店でのレポートはこちらをご参照ください。

*写真は静岡店での模様です。

BACK TO TOP

NEWS LETTER

JDPより最新のデザインニュースをお届けします。
ご登録は無料です。お気軽にご利用ください!

  • GOOD DESIGN AWARD
  • GOOD DESIGN Marunouchi
  • GOOD DESIGN STORE
  • DESIGN HUB
  • 東京ビジネスデザインアワード
  • TOKYO DESIGN 2020
  • SANSUIGO