北九州にて2015年度グッドデザイン賞企画展を開催
2015年度グッドデザイン賞受賞作を九州で紹介する初の公式企画展が北九州イノベーションギャラリーで開催されました。会場では、特に優れたデザインとして高い評価を受けた「ベスト100」約40点と、九州にゆかりの深い受賞作、ロングライフデザイン賞受賞作などを幅広く出展。審査の記録映像も公開されました。
会期後半の4月8日(金)には、グッドデザイン賞審査委員である青木俊介氏をゲストに、「これからのデザイン、デザインの可能性」について講演会を開催。青木氏の専門であるロボットの世界を中心に、いまデザインができること、これからのデザインの役割などについてお話いただきました。合わせて、グッドデザイン賞の応募相談会も同時開催しました。
68日間の会期中、4,008名が来場し、地元メディアにも多数取り上げられました。青木委員の講演会では高専ロボコンチームや美大志望受験生など若い方にも多くご参加いただき、デザインを広く体験してもらえる場となりました。
北九州イノベーションギャラリー企画展
2015年度グッドデザイン賞in北九州
会期:2016年1月23日(土)~4月10日(日)9:00-19:00(土日祝17:00まで)
休館日:月曜日
入場料:一般300円、小中学生無料会場:北九州イノベーションギャラリー 本館「企画展示ギャラリー」
主催:北九州市、北九州イノベーションギャラリー
後援:九州経済産業局、福岡県産業デザイン協議会、福岡県教育委員会、北九州市教育委員会、北九州市PTA協議会、北九州商工会議所、JR九州、西鉄バス北九州
協力:日本デザイン振興会、九州デザインネットワーク(北九州総合デザイナー協会)
<企画展連動イベント>
デザインができること、これからのデザイン
日時 4月8日(金)17:30-18:30
会場 北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
講師 青木俊介氏(ロボットエンジニア、ユカイ工学株式会社代表)
参加費 無料(要予約)
定員 100名
2016年度グッドデザイン賞応募相談会
日時 4月8日(金)13:00-19:00
会場 北九州イノベーションギャラリー オープンスペース
参加費 無料(予約不要)