大阪市で iF Design Award とトークショーを共催
4月14日(木)に大阪市のメビック扇町で、プロダクトデザイナーでグッドデザイン賞審査委員の鈴木元氏と、iF Design Awardマネージング・ディレクターのラルフ・ヴィーグマン氏のトークを実施しました。「世界で動き、世界を動かすデザインとデザイナーのすがた」をテーマに、デザインが求められる状況やデザイナーの意識について、世界を舞台に活動する両氏の観点から語られました。鈴木氏はアメリカやアジアの企業経営者がデザインを活用するアプローチに変化が生じている、と指摘。そしてラルフ・ヴィーグマン氏は、昨年から新たに始めたIF Public Value Awardの基本的な考え方と今後の可能性について詳しく述べました。社会課題や社会変革に対するデザインの関わり方に対するiFのビジョンは、特にソーシャル・デザインへの注目が高まっている日本だけに、高い関心が示されたようです。
主催:日本デザイン振興会、iF International Forum Design GmbH
共催:クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町