2015年度グッドデザイン賞受賞結果を発表
公益財団法人日本デザイン振興会(会長:川上元美)は、主催事業であるグッドデザイン賞の2015年度受賞結果を9月29日に発表しました。
本年度のグッドデザイン賞は、商品や建築、ソフトウェア、各種の取り組みなどのべ3,658件のデザインを対象に、6月から9月にかけて審査を実施した結果、1,337件の受賞が決定しました。この中には、独自性、提案性、審美性、完成度などの点で特に高く評価され、今後決定する特別賞各賞の候補となる100件である「グッドデザイン・ベスト100」が含まれるほか、当会が東日本大震災からの復興促進を目的に2011年度より実施している特例措置枠※での受賞が60件、当会による海外事業連携の一環となるタイ、インド、シンガポールからの受賞51件が含まれています。
このほか、これまで10年以上にわたって生産と販売が続けられ、ユーザーからの高い支持を得ている商品などに贈られる「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」は33件が受賞しました。
本日発表のグッドデザイン賞およびグッドデザイン・ロングライフデザイン賞の受賞対象は、10月30日から東京ミッドタウンで開催される受賞展「グッドデザインエキシビション2015」(G展)に出展されます。
また「グッドデザイン金賞」などの特別賞各賞を10月30日に、「グッドデザイン大賞」を11月4日に発表する予定です。
グッドデザイン賞受賞結果/カッコ内は対前年比
受賞件数:1,337件(+79件)
受賞企業数:909社(+108社)
審査対象数:3,658件(+57件)
※ 上記各数値には「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」は含みません。
東日本大震災復興支援特例措置枠※での受賞:60件
※ グッドデザイン賞応募に要する全費用の免除を中心とする措置を適用。
海外デザイン賞連携によるタイ・インド・シンガポールからの応募による受賞:51件
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞結果/カッコ内は対前年比
受賞件数:33件(+8件)
受賞企業数:28社(+2社)
「グッドデザイン・ベスト100」の選出について
すべてのグッドデザイン賞受賞デザインの中で、独自性、提案性、審美性、完成度などの点で卓越し、明日を切り拓く力を持ったデザインとして審査委員会より特に高く評価された100件が「グッドデザイン・ベスト100」に選出されました。今後、審査を通じてこの100件の中から「グッドデザイン金賞」などの特別賞各賞が決定します。
「グッドデザイン大賞」の決定について
2015年のデザイン・オブ・ザ・イヤーにあたる「グッドデザイン大賞」については、10月30日に発表予定のグッドデザイン大賞候補を発表します。それに対して、グッドデザイン賞審査委員と本年度グッドデザイン賞受賞者、受賞展来場者による投票を実施して、最多得票数を得た1件が「グッドデザイン大賞」に決定します。「グッドデザイン大賞」の決定と発表は11月4日(水)予定です。
グッドデザイン賞ホームページ
http://www.g-mark.org/
主催者・審査委員長挨拶
http://www.g-mark.org/activity/2015/index.html