東京イノベーションハブで港区主催の「3Dプリンタセミナー」を開催
今後急速な普及が見込まれる3Dプリンタがテーマのセミナーを東京都港区が主催します。3Dプリンタを用いたプロトタイピングについて学ぶとともに、この分野で先行して開発を行ってきた国産ハイエンド3Dプリンタによる製造現場への適用事例と、最新技術の動向を学ぶ研修です。座学に加えて、実際の3Dプリンタの設置現場および関連施設も見学。
東京都所轄施設で使用されている機材と使用環境を実地で見学できる機会として、3Dプリンタの活用や導入に関心のある方にお奨めのセミナーです。
日時:7月9日(木)
講義/13時30分から16時まで
製造見学会/16時から17時まで
13:30-14:15 13Dプリンタによるプロトタイピング
講師:都立産業技術研究センター
14:15-15:00 2光造形テクノロジーによる最先端モデリングと活用事例
講師:シーメット株式会社
15:15-16:00 3ハイエンド3Dプリンタ粉末床溶融結合装置による造形研究最先端
講師:株式会社アスペクト
16:00~17:00:都立産業技術研究センター 設置のハイエンド3Dプリンタおよび関連施設の見学
会場:都立産業技術研究センター内 東京イノベーションハブ(江東区青海2-4-10)
http://www.iri-tokyo.jp/index.html
費用:3,400円(1名分/テキスト・資料代込。講義のみ参加も同額)
定員:講義/80人、製造見学会/20人(各申込順)
参加申し込み:7月3日(金)までに、みなとコール03-5472-3710に電話でお申し込みください。
詳細:産業振興課ホームページ
問い合わせ:港区産業振興課産業振興係電話(03-3578-2111)