公益財団法人日本デザイン振興会 公益財団法人日本デザイン振興会

あいちトリエンナーレ芸術監督と公式デザイナーによるトークショーを開催!

4月9日(火)に東京ミッドタウンデザインハブにて、あいちトリエンナーレの芸術監督をつとめる五十嵐太郎氏、公式デザイナーをつとめる廣村正彰氏によるトークショー「デザイン、そしてアートと建築 あいちトリエンナーレ2013のたくらみ」が開催されます。
2011年に起きた未曾有の震災をはさんで、アートがどのように変化したのか、8月のあいちトリエンナーレでそれがどのように表現されるのか。示唆にとんだお話がうかがえそうです。


2010年に第1回目を開催し、当初目標を大幅に上回る57万人超を動員したあいちトリエンナーレ。2013年8月より、満を持して第2回が開催されます。愛知芸術文化センターを中心に、街と一帯となった展開で話題をあつめた前回ですが、本年はどのような芸術祭となるのでしょうか。
このトークでは、時代性を意識した今回のテーマやあいちトリエンナーレの展開などをふまえ、デザインと国際芸術祭の関係について、公式デザイナーの廣村正彰氏と芸術監督の五十嵐太郎氏が語ります。国際芸術祭におけるデザインの役割や機能を廣村氏が、トリエンナーレの魅力やデザインに期待する事などを五十嵐氏が、現在進行しているプロジェクトの現場も含め、紹介します。 


デザイン、そしてアートと建築 あいちトリエンナーレ2013のたくらみ トークイベント
日 時 4月9日(火)18:15〜19:40(18:00開場)
会 場 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
 (東京ミッドタウン・デザインハブ内)
http://www.designhub.jp/access/
登壇者 廣村正彰(あいちトリエンナーレ2013公式デザイナー)
 五十嵐太郎(あいちトリエンナーレ2013芸術監督)
進 行 菊池宏子(あいちトリエンナーレ2013コミュニティデザイナー)
定 員 先着100名(参加費無料)

参加申込み方法
メールによる事前申し込み制【4月2日(火)必着】
参加者氏名(ふりがな)、年齢、E-mailアドレス、登壇者への質問(任意)を記載の上、タイトルに「4.9トークイベント希望」と明記し、press@aichitriennale.jp までお申込みください。
※ メールアドレス内の全角文字「@」を半角文字「@」に変換してご使用ください。
※ 定員に達し次第受付を終了させていただきます。
※ お送りいただいた個人情報は、当トークイベントに関してのみ使用させていただきます。

詳細はこちら
http://aichitriennale.jp/news_data/2013/03/002175.html

お問合せ
あいちトリエンナーレ PRオフィス 鈴木・石田
E-mail:press@aichitriennale.jp
※ メールアドレス内の全角文字「@」を半角文字「@」に変換してご使用ください。


あいちトリエンナーレ2013
会 期 8月10日〜10月27日
テーマ 「揺れる大地 われわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活」
東日本大震災後のアートを意識しつつ、世界各地で起きている社会の変動と共振しながら、国内外の先端的な現代美術、ダンスや演劇などのパフォーミングアーツ、オペラを展開します。愛知芸術文化センターや名古屋市美術館のような美術館の会場だけではなく、まちなかをも舞台にし、ただ作品を設置するだけではなく、アートを通して、そこで働く人や生活しているコミュニティとの接点を作り上げることを重視した国際芸術祭です。場所、ひと、そして歴史をつなぐ「デザイン」の可能性について考える機会となるでしょう。

詳細はこちら
http://aichitriennale.jp/index.html

BACK TO TOP

NEWS LETTER

JDPより最新のデザインニュースをお届けします。
ご登録は無料です。お気軽にご利用ください!

  • GOOD DESIGN AWARD
  • GOOD DESIGN Marunouchi
  • GOOD DESIGN STORE
  • DESIGN HUB
  • 東京ビジネスデザインアワード
  • TOKYO DESIGN 2020
  • SANSUIGO