「つなぎ手」となるための講座「TOKYO DESIGN EXERCISE」受講者募集中!
東京都主催のデザインコンサルティング講座「TOKYO DESIGN EXERCISE」は、中小企業との協業を考えるデザイナーあるいはプランナーやプロデューサーを目指す方に向けた講座です。
いまデザイナーには実務的なデザインスキルだけでなく、社会ニーズを把握し企画全体をデザインするプロデュース能力が求められています。
特に企業がデザインを経営戦略として取り入れていく動きが盛んな昨今、デザイナーはただ依頼されたものを作るだけでなく、企画段階から販路に至るまでビジネスの展開を考え企業と一緒に未来を描いていくことが必要不可欠となってきました。またそれはデザイナー自身のビジネスを拡大していくためにも重要な課題です。
この講座では第一線で活躍するプロフェッショナルをお招きし、デザイナーやデザインに関わる人が産業とデザインあるいは消費者との「つなぎ手」となり、ものごとを大きく動かしていくためのヒントをお聞きしていきます。
デザイナーだけでなく、企画やマネジメントに関わりデザインの視点を取り入れたい方など、どなたでも参加可能です。先着30名。お早めにお申し込みください。
スケジュールと講座概要(予定)
第1回 2月20日(水)古田秘馬「人と地域をデザインでつなげる」
第2回 2月23日(土)山田 遊「売り場視点のデザインディレクション」
第3回 2月23日(土)紫牟田伸子「つくったらつなげる、流れを作る」
第4回 2月27日(水)柳本浩市「大きな歯車の動かし方」
第5回 3月 2日(土)西澤明洋「ブランディングデザイン」
第6回 3月 9日(土)柳原照弘「デザインが生まれる状況をデザインする」(仮)
第7回 3月16日(土)松田朋春「現場に寄り添うものづくり」(仮)
※ 第7回のみ、前半講義・後半ワークショップの2コマ通しでのお申込となります
対 象
・独立している、またはこれから独立しようと考えているデザイナー
・プランナー、プロデューサーなどで中小企業とのデザイン協働に関心のある方
・企画力、プロデュース力等のデザイン業務を超えたスキルアップを考えるインハウスデザイナー
会 場 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
(東京ミッドタウン・タワー5階 デザインハブ内)
受講料 全8コマ24,000円(1コマ3,000円)
定 員 各コマ30名(先着順)
詳細・お申込はこちらから
http://www.tokyo-design.ne.jp/consulting/